空と季節のコンサートvol.2 秋の夜長の箏はじめ編 (2025年9月21日)

箏の魅力に酔いしれる、ニュームーンの夜

見て、聴いて、季節を味わうおにクルならではのコンサート

「空と季節のコンサート」は、演奏と天体観望の2本立てで季節を味わうプログラムです。第二弾は、“新月”をテーマに、前半は横山佳世子さんの箏の演奏を薬膳士ユニット「薬膳茶 eden eden」さんのお茶を飲みながらお楽しみいただき、後半は、新月を目前に控えた星空の解説をお届けします。

<おすすめポイント>
 1.演奏+天体観望の2本立て
 2.薬膳茶を飲みながら、筝の音色を味わう

 3.月のない星空を解説付きで鑑賞

(PDFファイル:2.5MB)

  

【箏の演奏】

横山 佳世子

10歳より故沢井忠夫氏に生田流箏曲および現代邦楽を師事。東京藝術大学大学院修士課程修了。1993年 NHK邦楽オーディション合格。2000年 第1回リサイタル開催。2005年 文化庁新進芸術家国内研修生の認定を受け故野坂操壽氏に師事。これまで11回のリサイタルを開催する他、海外公演やラジオ出演など多数。文化庁芸術祭新人賞・優秀賞など受賞歴多数。ビクターより主演CD「生田流箏曲 横山佳世子(VZCF-1021)」をリリース。卓越した技術と豊かな表現力をあわせ持つ奏者として、古典から現代まで幅広く教授活動と普及・演奏活動を多方面にて展開中。鳴門教育大学講師。

【薬膳茶提供】

薬膳茶 eden eden

薬膳をもっと手軽に身近に取り入れてもらいたいという想いを持った薬膳士ユニット。季節や体調に合わせたオリジナルブレンドの薬膳茶をお届けしています。茨木市・総持寺のカフェやイベント出店で販売中。体質相談カウンセリングも好評です。新月前夜、癒しと活力の特別な薬膳茶をぜひご体験ください。

  

【天体観望について】

星空のライブ映像を大きなモニターで見ることができる「電子観望システム」などを使って、夜空に広がる天体を解説付きでご案内します。

星空解説:見張綾美(きたしんプラネタリウム解説員)

※天候不良の場合は、室内で星空の解説を行います。

  

◆申込方法

こちらよりお申込みください。抽選制。

申込期間|7月11日(金曜日)10時00分~8月15日(金曜日)23時59分

・当選者にのみ、8月22日(金曜日)までにメールでご連絡します。
・定員に達しない場合は追加受付(先着順)を行います。
・料金は、公演当日に受付にてお支払いいただきます(現金のみ)。
・当日は座布団でご鑑賞いただきます。予めご了承ください。
・お電話や窓口での申込をご希望の方は、
 おにクルオフィス(おにクルM2階/072-631-0296/9:30~18:00)で承ります。
・やむを得ない事情により、公演内容が一部変更になる場合がございます。

開催日2025年9月21日(日曜日)
時間19時00分開演
(18時30分開場)
会場7F 和室・屋上広場
※和室では、座布団でご鑑賞いただきます。
出演等箏:横山 佳世子
星空解説:見張綾美(きたしんプラネタリウム解説員)
お茶提供:薬膳茶 eden eden
曲目光崎検校:秋風の曲(前弾)
宮城道雄:線香花火
沢井忠夫:鳥のように
松村禎三:幻想曲

演奏は薬膳茶を飲みながらお楽しみいただけます
料金2,500円(自由席・ドリンク込・税込)
※未就学児入場不可 ※定員30名
備考やむを得ない事情により、公演内容が一部変更になる場合がございます。
お問合わせ茨木市文化・子育て複合施設おにクル
072-631-0296