「パリ・オペラ座の木管五重奏団」公演関連企画を開催しました!
6 月1 日(日曜日)にゴウダホールにて開催した「パリ・オペラ座の木管五重奏団」。パリから一流アーティストを迎えた貴重な機会をさらに楽しんでいただくために、2つの関連イベントを公演前日の5月31日(土曜日)と公演当日に開催しました。
当日の様子をお届けします♪
公演前夜|ウェルカムパーティー[7F 屋上広場]
コンサートを翌日に控えた5名の出演者を迎え、7階屋上広場にてミニパーティーを開催しました。
普段は来館者が集い、子どもたちが芝生で遊ぶ憩いの場である屋上広場が、この日は特別なパーティー会場に様変わり。会場には、フランスやパリ、オペラ座に関連する書籍を集めた図書コーナーや、おにクル1Fのカフェ「ティ・コ・ラッテ」さんによるウェルカムドリンクとスイーツコーナーを設けパーティームード全開!「サンテ!(乾杯!)」の発声を皮切りに、出演者との交流の時間がスタート。歓談や記念撮影など、参加者のみなさまは各々に楽しんでおられました。今回のコンサートツアーはここ「おにクル」からスタートするということもあり、出演者のみなさまもこの交流をとても楽しみにされていました。パーティーの最後には、翌日のコンサートの聴きどころをフルーティストのイリス・ダヴェリオさんからお話いただいた後、プログラムの中から「カルメン」など、ダイジェスト版で演奏いただきました。来場されたお客様からは、「明日の本番がますます楽しみになりました」との嬉しいお声も多数いただきました。ご参加いただきましたみなさま、ありがとうございました!








公演当日|ホワイエに特設カフェブースが登場[4Fゴウダホール]
公演当日、ゴウダホールのホワイエには、開演前・休憩中・終演後にワインやジュースなどをお楽しみいただけるカフェブースを設けました。開演前や休憩中、飲み物を片手にフランス音楽について語りあっている方や、終演後、上質な音楽の余韻に浸りながらワインを楽しんでいる方もおられ、特別なひとときを提供できたのではないかと思います。






企画を振り返って
前夜のミニパーティー、公演当日のホワイエでのカフェブース設置とともに初めての取り組みでしたが、ティ・コ・ラッテさんには公演の雰囲気に合わせた飲食をご提供いただき、ぶっくぱーくさんにはフランスやパリ、オペラ座に関する書籍を展示していただいたことで、来場者の皆さまにより豊かな時間を楽しんでいただけたと思います。また、きゃぱすさんからは英語を話せる方がボランティアとしてパーティーに参加してくださるなど、多くの方にご協力いただき、複合施設ならではのつながりを感じるひとときになりました。
こうした館内での連携から生まれた交流や発見が、「パリ・オペラ座の木管五重奏団」の公演を、より記憶に残る体験にしてくれたと感じています。
これからも、観るだけでは終わらない”特別な体験”をお届けできるよう、いろんな工夫をしていきたいと思います。
▶今後の公演ラインナップはこちらから