「第3回はじめてチャレンジ企画」を開催しました!

2025年6月14日(土)に、「第3回はじめてチャレンジ企画」を開催しました。
「はじめてチャレンジ企画」に応募された方が、自分自身でイベントを企画し、おにクルのオープンスペースで新しいことにチャレンジする企画です。
きゃぱすのコーディネーターが企画から実施までサポートし、はじめての一歩を踏み出していただくことを目的としています。

今回の企画者は8組の予定でしたが、当日は生憎の大雨で1組は中止となりました。
おにクルの1階では、大屋根広場で「ギターdeおにクルコンサート」、オープンギャラリーでは「好きな布と紙が選べる、豆ノート作りワークショップ」「しおりづくりワークショップ」「銀河鉄道の夜 ライブドローイング」の実施があり、多くの来場者で賑わっていました。

7階では、お抹茶体験が出来たり、ねんどで蛙を作れるワークショップ、父の日用にプレゼントできるカード作りなど、多彩な企画で楽しむことができました。父の日ワークショップにお父さんと参加されていた子どもは、メッセージと共にプレゼントされ、お父さんが大変感動されるているのが印象的でした。

6/14 第3回はじめてチャレンジ
ギターdeおにクルコンサート
銀河鉄道の夜ライブドローイング
しおりづくりワークショップ
豆ノート作りワークショップ
毎日気軽にお抹茶
ねんどでつくろう!
父の日ワークショップ
6/21 報告会の様子

はじめてのチャレンジを楽しんでおられる様子や、企画者同士でお互いの企画を体験するなど、交流も活発に行われていました。はじめてチャレンジは参加者同士で交流できるところも魅力の一つです。

イベントの一週間後に、報告会を開催いたしました。
6企画の出展者が集まり、それぞれの企画の内容や当日の様子を共有することができました。
作成するたびに色んな発見があって面白かった、参加費の設定をどう決める?、材料の個数をどのくらい用意する?、レイアウトで失敗したこと、子どもが参加できる設定を考えるなど、悩んだことや感想で話が尽きませんでした。
また、経験者からのアドバイスがあったり、みんなで一緒にイベントできたら…など、話が盛り上がりました。
それぞれ、継続して活動していきたいと話されており、これからの活躍を期待しています。

※J:COMさんから取材を受け、6/28(土)から1週間放送予定です。
▶ジモト トピックス 【土日】11:00/17:00/20:30 【平日】7:00/11:00/20:30
 放送後、1週間は「ど・ろーかるアプリ」で視聴可能です。

【主催】きゃぱす(茨木市市民活動センター)
【詳細】https://ibaraki-npo.jp/events/20250614hajichalle_kikaku/