【イベントレポート】追手門学院大学経営学部山下ゼミ×おにクル コラボグッズ「靴クリップ」のお披露目配布会を開催!(2025年7月17日)

6月に行われた、2F「おにクルぶっくぱーく」と1F「屋内こども広場 まちなかの森もっくる」で「靴クリップ」お披露目配布会に引き続き、今回も追手門学院大学経営学部山下ゼミのみなさんにご参加いただき、7月17日(木曜日)、2F子育てフリースペースわっくるで定期的に開催されている「身近なもので遊ぼうの日」に組み込む形で行われました。

2F子育てフリースペースわっくる

ペットボトルなど身近なものでお子さまと一緒に遊んでみるこちらのイベント。「靴クリップ」を構成するひも、クリップ、シールといったそれぞれのアイテムをお子さまたちに自由に選んでもらい、遊びながら、最後にアイテムを組み合わせて靴クリップを作る過程を親子で楽しんでいただきました。

「靴クリップ」を考案した背景などを説明する大学生のお話にみなさんじっくりと耳を傾けてくださいました
ちいさなお子さまもそれぞれ興味深げにアイテムを選んでくれました

靴クリップ考案チーム 追手門学院大学経営学部山下ゼミ 大学生の声

「1年間にわたり、実際にグッズを作成させていただくという、学生の立場ではなかなか得られない貴重な機会をいただき、心より感謝申し上げます。加えて、おにクルの各施設の皆様に、計3回のお披露目会の場を設けていただきましたこと、改めて御礼申し上げます。お披露目会では、保護者の皆さまの笑顔や、お子さまたちが楽しそうにされている様子から、たくさんの学びと喜びをいただきました。
大学で経営学を専攻しておりますが、今回の取り組みを通して、『使い手の立場に立った商品企画』や『どのような価値を届けられるか』といった価値創造について、これまでにない実践的な学びを得ることができたと強く感じております。この経験は、今後の学業はもちろん、来年から始まる社会人生活にも必ず活かしてまいります。このような形で、地元・茨木市のお役に立てたこと、そして、日頃から利用させていただいているおにクルに関わらせていただけたことを、大変光栄に思っております。改めまして、このような機会をいただき、誠にありがとうございました。」

今回、大学生のみなさんから直接、おにクルのために、私たちにはない視点でのアイデアをいただき、共に創ったグッズを来館者のみなさまに届けられたことは、共創のひとつの形としておにクルにとっても貴重な機会となりました。今後も学生の皆様はじめ、地域の様々な方々のアイデアを形にする機会を作っていきたいと思います。