「こどもまつり」を開催しました!

未就学児のおこさまたちにもおまつりを楽しんでほしい!という思いで、令和7年9月23日(火)に「こどもまつり」を開催しました!

10時にこどもまつりが始まると、会場が埋まるほどの大賑わい!
特に衣装づくりコーナーが人気でした!


好きな色の衣装やシールを選び、思い思いに絵を描いて完成!マントにしたりスカートにしたり、衣装を着たままフォトスポットで写真を撮っていたおこさまもたくさんいました!


他にも、玉入れやわなげ、金魚すくいを実施し、いろんな縁日ごっこあそびを楽しんでいました。

隣接するわっくるでは親子で楽しめる参加型ステージも!
今回ステージを盛り上げていただいたのは、過去に茨木市子育て支援課が実施している「わっくるチャレンジ応援事業」で、わっくるで子育て応援イベントをチャレンジ実施した6組の方々。
ふれあいあそび、こどもと一緒のヨガ、アロマで五感を使ってほっこりしたり、リトミックコンサートにわらべうた、つながりあそびに劇、さいごはなんと、オーケストラまで!
どの時間に遊びに来ても、親子で参加し楽しんでいただけたのではないでしょうか。

「五感で楽しむ親子タイム」by M’s Glitter
「親子で楽しむ歌と音楽遊びコンサート」by ルル×安東奈都美
「親子でつながりあそび やがちゃんとあそぼう」by やがちゃん
「親子で一緒に歌って遊ぼう!わたべうた」by 茨木わらべうたの会
「わたしのからだはわたしのものよ」by NPO法人エンパワメント茨木
「はじめてのクラシックコンサート」by 茨木市室内管弦楽団

未就学のおこさまと保護者の方が一緒に楽しんでいただけるイベントを通し、お互いに新たな一面を発見したり、楽しい時間を共有したりして、さらに絆を育んでいただければ嬉しいです。

今回初めて「こどもまつり」を実施しましたが、参加者アンケートでは、
「こどもがとても楽しそうだった!」 、「いろんな企画があって飽きずに遊べた!」 、「見る・作るなど様々な体験ができたので、こどもの良い刺激になりました!」と嬉しいお声をたくさんいただきました!


今後もこどもたちの笑顔が溢れるイベントを実施し、まち全体で子育てを支える温かい雰囲気を作り上げていこうと思います!