プラネタリウム 団体利用のご案内
プラネタリウム団体利用の手引き・予約方法・利用の諸注意など
プラネタリウム貸室利用についてはこちら
1.幼稚園/保育所等団体(七夕以外)の場合
2.学校団体の場合
3.その他の団体(10人以上40人以下)の場合
0.幼児七夕投影 ご希望の場合 (2025年度分受付終了)
1.幼稚園/保育所等団体(七夕以外)の場合
*詳細は団体利用の手引き(学校等団体)PDFをご覧ください。 【対象】 幼稚園・保育所・認定こども園等 茨木市外の園もお申込みいただけます。 ・定員は各回56人(引率者含む)/ 複数園同時観覧の場合有 1)空き状況・申込 ・お問い合わせ・仮予約はお電話で。 電話:おにクルオフィス代表 TEL:072-631-0296 (9時30分から17時) 2)申請書の提出 仮予約後にご提出いただく書式。 お電話にて仮予約後 1週間以内にご提出ください。 学校園向け利用申込書(PDF) / 学校園向け利用申込書(Word) 3)ご来館前に必ずご確認ください フロアマップ、集合時間等の諸注意です。 プラネタリウムをご覧になる団体の皆様へのおねがい(PDF) 4)昼食等に利用いただける諸室(有料) 料金・予約方法等のご案内です。 部屋利用について(PDF) 5)下見等について ・施設内(エレベーターなどの導線、トイレ等確認)の下見は予約不要です。 おにクル開館時間中にお越しください。 ・プラネタリウムドーム内の下見などをご希望の場合は、事前にご相談ください プラネタリウム座席表(PDF) |
2.学校団体の場合
*詳細は団体利用の手引き(学校等団体)PDFをご覧ください。 【対象】 小学校・中学校・特別支援学校等 茨木市外の学校もお申込みいただけます。 ・定員は各回56人(引率者含む) 超える場合は、複数枠のご予約をご相談ください。 【投影内容】 理科(天文分野)の学習投影の場合:学習進度とご要望をお聞かせください。 一般投影(45分)・幼児用(30分)も選択いただけます。 市内巡りや総合学習の一環としての利用もご相談ください。 1)空き状況・申込 ・お問い合わせ・仮予約はお電話で。 電話:おにクルオフィス代表 TEL:072-631-0296 (9時30分から17時) 2)申請書の提出 仮予約後にご提出いただく書式。 お電話にて仮予約後 1週間以内にご提出ください。 学校園向け利用申込書(PDF) / 学校園向け利用申込書(Word) 3)ご来館前に必ずご確認ください フロアマップ、集合時間等の諸注意です。 プラネタリウムをご覧になる団体の皆様へのおねがい(PDF) 4)昼食等に利用いただける諸室(有料) 料金・予約方法等のご案内です。 投影を複数枠でご覧になる場合は、部屋利用も時間帯を分けての利用がおススメです。 部屋利用について(PDF) 5)下見等について ・施設内(エレベーターなどの導線、トイレ等確認)の下見は予約不要です。 おにクル開館時間中にお越しください。 ・プラネタリウムドーム内の下見などをご希望の場合は、事前にご相談ください プラネタリウム座席表(PDF) |
3.その他の団体(10人以上40人以下)の場合
8月10日(日曜日)から8月17日(日曜日)はお盆期間のため、団体予約を承っていません。 予めご了承ください。 *詳細は団体利用の手引き(一般団体)PDFをご覧ください。 【対象】 学校園以外の団体 ・「一般投影」に他の方と一緒に観覧いただきます。 ・1回の投影ごとに10人以上40人以下(引率者含む)で予約可 1) 空き状況・申込 ・予約方法 こちらの 申込フォーム より受付。 ・申込フォームで選択いただけない日程でも、ご予約いただける場合がございます。 その場合のお問い合わせ・仮予約はお電話で。 電話:おにクルオフィス代表 TEL:072-631-0296 (9時30分から17時) 2) 申請書の提出 *申込フォームにて予約の場合不要 利用申込書(フォーム) (お電話にて仮予約の場合のみ) 仮予約後、1週間以内にご提出ください。 (フォームでの申請が難しい場合のみご利用ください) 一般向け利用申込書(PDF) / 一般向け利用申込書(Word) 3) ご来館前に必ずご確認ください フロアマップ、集合時間等の諸注意です。 プラネタリウムをご覧になる団体の皆様へのおねがい(PDF) 4)昼食等に利用いただける諸室(有料) 料金・予約方法等のご案内です。 部屋利用について(PDF) 5)下見等について ・施設内(エレベーターなどの導線、トイレ等確認)の下見は予約不要です。 おにクル開館時間中にお越しください。 ・プラネタリウムドーム内の下見などをご希望の場合は、事前にご相談ください プラネタリウム座席表(PDF) |
0.幼児七夕投影 ご希望の場合【2025年度分受付終了】
【2025年度七夕幼児団体投影】(5月15日~7月11日分) 【対象】 幼稚園・保育所・認定こども園等(主に5歳児クラス) 茨木市外の園もお申込みいただけます。 1)空き状況・申込 フォームより入力(2025年度分は締め切りました) *各回の残数はフォームにてご確認ください。 ・定員は各回56人(引率者含む)/ 複数園同時にお入りいただく場合がございます。 ・<優先申込(対象:茨木市内の園)は受付終了しております> 詳細は 団体利用の手引き_七夕2025PDFをご覧ください。 2)ご来館前に必ずご確認ください フロアマップ、集合時間等の諸注意です。 プラネタリウムをご覧になる団体の皆様へのおねがい(PDF) 3)昼食等に利用いただける諸室(有料) 料金・予約方法等のご案内です。 部屋利用について(PDF) 4)下見等について ・施設内(エレベーターなどの導線、トイレ等確認)の下見は予約不要です。 おにクル開館時間中にお越しください。 ・プラネタリウムドーム内の下見などをご希望の場合は、事前にご相談ください プラネタリウム座席表(PDF) |