おにクルで創ろう「自分自身を上演する」発表会(2025年11月9日)
1か月かけて創作した作品を「上演」します!
「おにクルで創ろう」、今年度のテーマは「上演」。劇作家・演出家の神里雄大さんを講師に迎え、公募で集結した10名の参加者が、普段自身が感じていることや訴えたい思いを文字に起こし、物語として構成し、推敲し、リハーサルを経て、お客様の前で「上演」する、という参加型舞台創作プログラムに、約1ヶ月かけて取り組んでいます。
そして、いよいよ11月9日(日)、きたしんホールにて出来立ての10個の作品を発表します。個性あふれる参加者のみなさんが、自身の“作品”をどのように「上演」するのか。どうぞお楽しみに!
(おにクルで創ろう「自分自身を上演する」事業の詳細はこちら)
【11/2速報】作品名・作者名を公開しました!
11月9日(日)の発表会は、2部構成でおおくりします。記載は順不同で出演順ではありません。
(11/9更新)出演順が決定しました。
<第1部>14時00分 開演(13時30分開場)
| タイトル | 作・出演 |
| 言うたらええのに | まさひこ |
| 私とイマジナリーフレンド | まきちゃん |
| 宇宙ロケットとOLと | 真白多貴 |
| Poetry Walk / 詩的散歩 | meme |
| お金と自由と毒親に育てられた可能性のおはなし | banbu |
<第2部>16時00分 開演(15時30分開場)
| タイトル | 作・出演 |
| The political opinion broadcast | 吉田しほ |
| 運命の末っ子 11/2 | あさいさやか |
| 自分を見つめる | おのちゃん |
| いどばたばなし | ちゅう |
| 『今』のわたし | 日延まぁこ |
| 運命の末っ子 11/9 | あさいさやか |
◆講師・神里雄大さんにプログラムの魅力、発表会の見どころをお聞きしました!
◆発表会チラシ
館内のチラシラックには、稽古の様子をまとめた「稽古場レポート」入りのチラシを配架中です。
レポートは随時更新しています!創作の熱気を、来館時にぜひチェックしてみてください。
また、おにクル公式Xでも「#自分自身を上演する」で創作の様子を発信中!リアルな稽古場の空気を感じていただけます。発表会当日まで随時ポストしていきますので、どうぞお楽しみに!
おにクル公式X(外部リンクへ移動します)
▼発表会チラシ(最新版)データはこちら

| 開催日 | 2025年11月9日(日曜日) |
|---|---|
| 時間 | <第1部>14時00分開演(13時30分開場) <第2部>16時00分開演(15時30分開場) |
| 会場 | きたしんホール(多目的ホール) |
| 作・出演 | 「自分自身を上演する」創作プログラム参加者 |
| 入場について | 参加無料・予約不要・自由席・入退場自由 ※未就学児入場不可 |
| 備考 | やむを得ない事情により、公演内容が一部変更になる場合がございます。 |
| お問合わせ | 茨木市文化・子育て複合施設おにクル 072-631-0296 |